子供向けイベントに5歳の甥っ子を連れて行った時のこと。
イベントの売店で、欲しいものがあったら買ってあげるよ!といったら、真っ先に持ってきたものが、「LaQ」でした。
それまで私は全然知らなかったのですが、これが遊んでみると大人でも集中しちゃいます。
「LaQ ラキュー」は立体が作れる日本生まれのブロック。
昔からあるブロックとは形が異なっていますが、パーツをつなぎ合わせて、色々な形を作ることができます。
色もカラフルで楽しい!
作り方の説明書も入っているので、それを見ながら作るのも楽しいです。
こどもも一生懸命になります。
自分用にも買ってきてみました。
中身はこんな感じになっています。
実際に作ってみる!
パーツをはめるときの、カチッという音が気持ちいいです。
最初は部分ごとに作成。
出来上がり!!
すごい集中しちゃいました。
T-REXはパーツを結構たくさん使うので、組み立て方を見ながらでもだいぶ時間がかかりました。
ちいさい子には作るのが難しいものもあるので、大人と一緒に組み立てるとよいです。
甥っ子もはまって、自分の家でもLaQでよく遊んでます!
集中力、理論的・数学的思考、色彩感覚、想像力・表現力が養われるので、知育としてもよいです。
色々な種類のパーツが入っているものもありますが、
まずは目的のモデルが作れるキットから入るのもいいと思います。
大人も楽しめるのでこどもと一緒にLaQでいろいろ作ってみるのはいかがでしょうか。